タバコに使っていたお金を別のところで使ってしまう 〜禁煙ダイエット〜

タバコを吸っていた時間を別に利用するで書いている通りタバコを止めると時間が余ります。
そしてもう一つ
お金も余ります
タバコに掛かる時間とお金でも記載していますが単純に13000円以上のお金が余ります。
私のような月々3万円のお小遣いで生活している人間であれば3分の1が余る訳です。
大きくないですか?
こんなに余るならいっぱい飲みにも行けるし、趣味にだってちゃんとお金を使えます。
そしてタバコを確実に止めるために最も効果のある方法はこの分のお金を先に使ってしまうことです。
これはすごい効果があります。
何せお金がなくちゃ買えないからね、タバコ
タバコよりも優先してお金を使ってしまえばタバコはもう吸えません。
私も稀に「タバコ吸いたいな〜」っと思う時がいまだにありますが、もうタバコに回すお金がもったいなさ過ぎてタバコを買えません。
ちなみにこのサイト「禁煙ダイエット」ではダイエットも並行して行います。
そうするとダイエットの方でも食費が浮きます。
これまでツマミ食いしてた分の食費が浮くんですよ。
余計お金が余ります
そうすると本当に結構大きなことが出来てしまうのです。
仮にこのお金を貯めたら旅行とか行けちゃいます。
新しいPC買ったり、ゲーム機買ったり、読みたい本もバカスカ買えます。
そんななか私のおすすめは「投資」です。
投資と聞くと難しいというイメージや怖いというイメージを持つ方もいるかも知れません。
もちろん投資ですから損をする可能性はあります。
ですので最初のうちは積立投信が良いと思います。
投資信託は日々のお金を一万円なら一万円と決めて引き落としのような感覚で積み立てていきます。
いきなりお金が無くなってしまうようなことはまずありません。
特にお金を使いたい趣味の無い人でもすぐに始められるものですしうまくいけば増やすこともできます。
投信は月々500円からでも始められます。
そして禁煙とダイエットで浮く分の金額を最初から自動引き落としで投資に回すようにしてしまえばいいのです。
そうすると必ずその分のお金を口座に入れて置かなくちゃいけないのでお金はタバコには使えません。
更にお金も溜まります。
溜まって何かに使いたくなったら売って使ってしまえばいいのです。
(まぁ、私はいまだに再投資以外には使ったこと無いですが・・・)
正直な話少額なのであまり投資効果はありません。
ただ、「間違いなくお金を使うことが出来る」と言う点と、「お金の浪費を防ぐ」と言う二点に置いてかなり重宝しています。
投資なんかしたら値下がりして損するんじゃない?って思う人もいるかも知れません。
大丈夫
元々そのお金はあなたが燃やして捨てていたタバコ代ですから
それが投資で仮に増える可能性が出てくるならむしろ良いんじゃないの?
単純に年間で10万20万と言う貯金が出来たとしたら燃やして捨てるよりずっといいでしょう。
また、こうやって投資を始めるともっと勉強したくなって色んな事に興味が出てきます。
株や、不動産などの投資もそうですがそれ以外の趣味もできてくるんです。
そうすると自然にタバコに使っていたお金と時間は他のことに使われてしまい、もうタバコを吸うこと自体に興味がなくなって行きます。
タバコを吸っている人を見て「もったいないなぁ」っと思えるようになったらもう禁煙は成功したようなものです。
次は喫煙習慣を上手に乗り越える方法を考えましょう
>喫茶店ではあえて喫煙室を利用する